Price:¥146,300 税込〜
ルークとミックのリレーションシップにより、生まれたモデル「MFT+」!!!
板全体のアウトラインは、サーフボードの中央部分から前方にかけて、わずかに丸みを持たせ、ノーズ先端付近で絞り込んだノーズ形状になっています。
このノーズ形状に調整したことで、タイトなターンを必要とするセクションでもターンがしやすくなるようにデザインされています。
さらにテールエリアにあるウィングで細いテイルの板と同じように波の上での回転性が良くなっています。
MFT+のデッキは、サーフボードの中央部分をフラットデッキとし、レールエリアギリギリまでボリュームを持たせています。
レイルは、MidレイルとLowレイルの中間で調整し、波の上でスムーズにホールド出来ます。
お勧めのフィンセッティングは、FCS II MR Twin + Stabilizerです。
通常のThrusterフィンでも同じようなパフォーマンスを発揮してくれます。
粂悠平プロのお勧めは、Futures Machado Twin+1(FCS版は、FCS II ROB MACHADO TWIN + STABILISER FINS)です。
LENGTH | WIDTH | THICKNESS | VOLUME |
---|---|---|---|
5'6” | 19 1/2" | 2 3/8" | 28.1 L |
5'7” | 19 9/16" | 2 7/16" | 29.4 L |
5'8” | 19 5/8" | 2 1/2" | 30.7 L |
5'9” | 19 3/4" | 2 9/16" | 31.7 L |
5'10” | 19 7/8" | 2 1/2" | 32.6 L |
5'11” | 20" | 2 5/8" | 34.5 L |
2019年、粂プロが最も使用したモデルがMFT+モデルです。
このモデルは、一見、小波用のサーフボードに見えますが、実際はオールラウンドに使えるサーフボードです。 Kume Brosの動画「革命的サーフボード!遂に今ベールを脱ぐ!【ミックファニング考案】」で紹介されたように、小波〜頭オーバーサイズまで楽しめるサーフボードとなっています。
粂プロのおすすめは、ツインスタビライザーでの利用です、MFT+はツインスタビライザーで乗っていただくモデルなので、当然なのですが、小波コンディションでは通常のトライフィンで利用いただけます。
MFT+最大の利点は、様々なコンディションで利用可能で、トライフィン / ツインスタビライザー、どちらのセッティングも楽しめるということです。